箱根温泉旅行でわんちゃんと泊まれる宿を探していた時に見つけた「ゆるり箱根with DOGS」。
2024年8月にオープンした新しい宿に実際に泊まってみて「お風呂」「食事」「駐車場」「ドッグラン」など、詳しく紹介します。
予約しようか迷っている人は最後まで見て参考にしてくださいね。
\ 楽天トラベル /
ゆるり箱根with DOGSの場所とアクセス方法

〒250-0408
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300−415
\ 楽天トラベル /
アクセス方法
🚙御殿場I.C.から約40分(大阪方面の場合)
🚙箱根口I.C.から約36分(東京方面の場合)
🚃「箱根湯本駅」から「上強羅駅」まで約50分
駐車場&第二駐車場

「ゆるり箱根with DOGS」は、建物近くに5台ほど停められる第一駐車場。
坂を100mほど下った先に、10台ほど停められる広めの第二駐車場があります。
わんちゃんを連れているため、多くの方が車で泊まりに来るので駐車場も余裕があります。
「上強羅駅」箱根登山ケーブルカー
ホテルは箱根登山ケーブルカー「上強羅駅」から徒歩1分のところにあります。
ホテルの窓からすぐ近くをケーブルカーが進む様子が見られるほど近いです。
箱根登山ケーブルカーは小型犬・猫・鳥などの小動物を持ち込みできます。
全身を収容できる専用のケースに入れる。
専用ケースは、三辺の最大の和が120㎝以内かつ小動物を含めた重量が10㎏以内。
※当然ながら、周りに迷惑をかけることがないよう配慮する必要があります。
『ゆるり箱根with DOGS』は愛犬のことを考えた温泉旅館
『ゆるり箱根with DOGS』のコンセプト
愛犬との癒し旅が叶う「ゆるり箱根」は、小型犬同伴専用の温泉旅館です。
箱根の豊かな自然に囲まれた当館では、愛犬と一緒に温泉や食事を堪能しつつ、
ドッグランではしゃいだり、おしゃれなフォトスポットで想い出を残したりと
愛犬と向き合える時間と空間が充実。
ずーっと一緒だから愛犬とのお泊り旅デビューにも安心です。
強羅温泉は大涌谷からの引き湯した乳白色の温泉(酸性-硫酸塩泉)早雲山から引き湯した温泉(単純硫黄泉)を中心に、単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉など多種多様の温泉を同一地域内で堪能することの出来る箱根でも有数の温泉場です。
出典:箱根強羅観光協会
\ 楽天トラベル /
値段・予約方法
「ゆるり箱根with DOGS」は、Yahoo!トラベルで予約するのが最安値でした。
※調査時期 2025年1月
\ ゆるり箱根with DOGS /
お部屋の種類は4種類
【特別室】半露天ジャグジー付洋室ツイン
半露天風呂付洋室ツイン
和室ツイン8畳
和室ツイン6畳
食事(夕食)は3種類
特選鍋会席
基本鍋会席
ライト鍋会席
宿泊料以外にかかる料金
事前の準備
狂犬病&予防接種の証明書

「狂犬病ワクチン(接種後2週間以上1年以内)」
「5種以上の混合ワクチン(取得後1年以内の抗体検査証明書でも可)」
の接種証明書が必要です。
LINEアプリで登録しておくと便利

LINEで会員登録をし、接種証明書をオンラインで確認できれば、接種証明書を持って行かなくてもよくなります。
チェックインの手続きも早くなるので、おすすめです。
スマートチェックインメールが届いたら予約可能
宿泊日が近づくと、チェックインに必要なQRコードを取得できる「チェックインメール」が届きます。
チェックインメールが届いたら、朝食、夕食の予約をとる必要があります。
また、貸切風呂の予約もこの時にとれます。
先着順なので、利用予定がある人は早めに予約しておきましょう。
\ 楽天トラベル /
チェックイン(レセプション)
チェックインはタッチパネル

宿泊日が近づくとチェックインに必要なQRコードが発行されます。
スクリーンショットをとっておくと便利です。
ホテルに入ると入り口に段差があり綺麗なので「いいのかな?」と不安になりますが、土足のまま入るようになっていました。
入口すぐ近くにタッチパネルがあり、自分でチェックイン作業をします。
このときにQRコードが必要になります。
発行されるレシートに部屋番号と部屋の鍵(暗証番号)が書かれています。
ワンちゃんを連れて宿泊する場合は、スタッフが出てきて狂犬病などの書類のチェックをします。
あらかじめアプリで登録しておくと短時間で済みます。
チェックイン時に「ゆるり箱根 with DOGSご利用基本規約」への同意のご署名をいただきます。
公式HPより事前に同意いただいた場合は現地での署名は不要となります。
アメニティ

ホテルの客室には歯ブラシなどのアメニティは置いてありませんでした。
フロントにそろっているので、こちらから必要な分だけを持っていくシステムです。
- 歯ブラシ
- かみそり
- ブラシ
- シャワーキャップ
- コットン・綿棒
\ ゆるり箱根with DOGS /
食事の時間やメニュー・予約の仕方
食事は朝・夕ともに部屋食は無く、1.5階にあるレストランで食べることになります。
わんちゃんを連れていき、一緒に食事をとることができます。
囲いがある半個室になっているため、周りが気になるワンちゃんも落ち着いて食事が楽しめます。
夕食

朝食

ワンちゃんビュッフェのメニュー

温野菜 | ・にんじん ・じゃがいも ・ブロッコリー ・ほうれん草 |
---|---|
肉・魚 | ・鶏ささみのボイル ・マグロのボイル ・白身魚のボイル |
スープ | ころころ野菜入り にんじんとトマトの野菜スープ |
デザート | ・ヨーグルト(プレーン) ・おろしりんご |

ワンちゃんのメニューは朝・夕とも同じでした。
うちの子はササミがお気に入り。
勢いよく食べていました。
※「いつものごはん」も持って行った方が安心です
\ 楽天トラベル /
お風呂
大浴場

2階には大浴場があります。
わんちゃんは入れないので、お部屋でお留守番です。
貸切温泉(貸切風呂)

貸切風呂は予約制です。
アプリから時間の予約ができます。
料金 | ¥4,400(税込) |
---|---|
利用時間 | 貸切風呂+ドライルーム 90分 |
利用可能な時間 | 【当日】15:00〜23:00(最終受付21:00) 【翌日】 6:00〜9:30(最終受付8:00) |
左が人間用、右がワンちゃん用のお風呂です。
ワンちゃん用のほうはお湯が入ってなく撮影に便利です。
貸切風呂にはバスタオル・フェイスタオルが用意されており、部屋からもっていかなくても大丈夫なようになっています。
ドライルーム

1階にはワンちゃんが濡れた場合に乾かすことができる「ドライルーム」が設置されています。
\ ゆるり箱根with DOGS /
フォトスポット(フォトスタジオ)

愛犬用の衣装もあり、旅の記念に写真を撮ることができます。
カメラスタンドなども置いてあり便利です。
ドッグラン
室内ドッグラン

「室内ドッグラン」です。
フロントから入るとそこからはすべてドッグランとして使われているため十分な広さがあります。
おもちゃがいろいろ置いてあるので、わんちゃんも大満足。
トイレマットやごみ箱も備え付けてありました。

屋外ドッグラン(コミュニティガーデン)

「屋外ドッグラン」です。逃げ出さないように二重の門になっています。
広さは思ったより広くはなく、ちょっとしたお庭程度。
泊まりに来るのは小型犬だけなので、十分なサイズですね。
冬に訪れたため落ち葉が多く、毛につくので少し散歩させた程度でお部屋に帰りました。
ホテルの外には懐中電灯なども置いてあり夜の散歩もできます。
足などを綺麗にするための用意もあるため、手ぶらで行っても大丈夫です。
\ 楽天トラベル /
館内設備
1.5F ドッグキッチン&おやつワゴン&コーヒー

1.5階のレストラン前には、ドッグキッチンのコーナーがあります。
電子レンジと炊飯器が用意されており、いつものワンちゃんの食事を作ることもできます。
また、おやつワゴンも併設されています。
ワゴンにはワンちゃんが匂いを嗅げる窓がついており、ワンちゃんの好みの匂いのおやつを選ぶことができます。
HP等には書かれていませんでしたが、冷蔵庫にはヤギのミルクもあり嬉しい。
飼い主さん用にコーヒーもあります。
営業時間
15:00〜21:00
7:00〜9:00
1F 売店
売店ありと書かれていたので、普通のホテルにあるお土産物を売っているようなところを想像していたのですが、壁にわんちゃんのおやつなどが掛けれているだけの無人の売店でした。
お土産や飼い主さん用の物は売っていないので、別のところに行く必要があります。
2F 自動販売機
2階の階段近くには飲み物の自動販売機がありました。
これが唯一の飼い主さん用?
\ ゆるり箱根with DOGS /
お部屋のタイプ
「ゆるり箱根with DOGS」は、全4タイプの客室があります。
【特別室】半露天ジャグジー付洋室ツイン
広さ | 50平米 |
---|---|
定員数 | 4名 |
愛犬定員数 | 小型犬3頭 |
客室数 | 2室 |
寝具 | セミダブルベッド×2 ソファベッド×2 |
設備 | ジャグジー半露天風呂(温泉ではありません) 洗浄機能付きトイレ |

今回泊まったお部屋は明記されていない室内風呂もありました。
つまり半露天風呂と室内風呂と部屋の中に2つお風呂があるということです。
無駄じゃないかな?と思いましたが冬の季節は半露天風呂は寒いのでこちらで温まるのがおすすめなそうです。
お風呂がない部屋もありそうなので、特別室は2種類あるかも?
半露天風呂付洋室ツイン
広さ | 40平米 |
---|---|
定員数 | 3名 |
愛犬定員数 | 小型犬3頭? |
客室数 | 2室 |
寝具 | セミダブルベッド×2 ソファベッド×1 |
設備 | 半露天風呂(温泉ではありません) シャワーブース 洗浄機能付きトイレ |
和室ツイン8畳
和室の部屋にセミダブルサイズのベッドを2台設置したお部屋。
広さ | 25平米 |
---|---|
定員数 | 2名 |
愛犬定員数 | 小型犬2頭 |
客室数 | 6室 |
寝具 | セミダブルベッド×2 |
設備 | ・シャワーブース ・洗浄機能付きトイレ |
和室ツイン6畳
和室の部屋にセミダブルサイズのベッドを2台設置したお部屋。
畳は防水加工。
広さ | 20平米 |
---|---|
定員数 | 2名 |
愛犬定員数 | 小型犬2頭 |
客室数 | 2室 |
寝具 | セミダブルベッド×2 |
設備 | ・シャワーブース ・洗浄機能付きトイレ |
\ 楽天トラベル /
お部屋の設備
ワンちゃん用の設備
・愛犬用ベッド
・クレート
・消臭スプレー
・水飲みボウル&フードボウル
・トイレ&トイレシーツ
・粘着ローラー
・ウェットシート
・エチケット袋
貸出品
・肉球クリーム
・歯磨きシート
・イヤークリーナー
・虫よけスプレー
ワンちゃん用のベッド

ワンちゃん用のベッドです。
実際ここにいたのは撮影のこの時だけ。
しつけのいいワンちゃんはちゃんとここで寝てくれるのでしょうか?
飼い主用の客室設備
エアコン・空気清浄器付加湿器・冷蔵庫・ドライヤー・洗浄機能付トイレ・テレビ・
金庫・湯沸しポット・グラス・マグカップ・
各種バスアメニティ・ハンドソープ・バスタオル・フェイスタオル・スリッパ・館内着
冷蔵庫の中には、ミネラルウォーターとドリンクが入っていました。
こちらは無料で自由に飲んでいいそうです。
嬉しいサービスですが、何も書いてないので少し不安でした。
何か書いておいて欲しいですね。
\ 楽天トラベル /
まとめ
今回は箱根でワンちゃんと泊まれる宿『ゆるり箱根with DOGS』を紹介してきました。
ワンちゃんのことを考えられていて、とても快適に過ごせます。
一方で飼い主さん用の設備はすくないので、事前にしっかり準備していくことが必要ですね。
ぜひワンちゃんと楽しい旅をお過ごしください。
\ ゆるり箱根with DOGS /
『ゆるり箱根with DOGS』近くの観光スポット
大涌谷くろたまご館

ワンちゃんはショップ内には入れませんが、外のフォトスポットがいろいろあるため、おすすめです。
黒たまごは売り切れ次第終了。
駐車場が広くないため込み合うので早めに行きましょう。
場所 | 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
---|---|
営業時間 | くろたまSHOP 9:00~16:30 ※季節により変動あり |
定休日 | 不定休 |
アクセス方法 | 🚙車で「ゆるり箱根with DOGS」から9分 |
箱根 甘酒茶屋

甘酒が美味しい「箱根 甘酒茶屋」さんもおすすめ。
ワンちゃんは店内に入れませんが、外のテラスは大丈夫です。
場所 | 〒250-0314 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 二子山 395-28 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜17:30(L.O.17:00) ※イベント時は延長あり |
定休日 | 年中無休 |
アクセス方法 | 🚙車で「ゆるり箱根with DOGS」から17分 🚌箱根登山バス「甘酒茶屋」下車すぐ |
\ 楽天トラベル /